スタッフ紹介
(左)院長:山田 秀樹
(右)歯科医師:山田 美和
ちどり歯科医院では、全ての患者様に対して責任を持って治療を行うために、矯正治療中のお口のケアを行う歯科衛生士の担当制を導入しております。
歯科医師
院長・歯科医師:山田 秀樹
歯学博士
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定歯科矯正医
日本矯正歯科学会 指導医・認定医
新潟大学歯学部矯正科勤務、寺田矯正歯科(高岡市)勤務を経て、”歯科矯正 ちどり歯科医院”の矯正歯科を担当しています。あらゆる人により良い矯正治療を提供できるように最善をつくします。
歯科医師:山田 美和
スタッフ一同、「親身に接する事」をモットーとしています。
患者様に対して「よりよい口腔ケアができれば・・・」と願っています。
歯科医師:原田 史子
日本矯正歯科学会 認定医
当院の矯正治療の目安
治療内容 | スタンダードエッジワイズ法を用いた矯正歯科治療 |
---|---|
費用(自費診療) | 約88万円~110万円(税込) |
通院回数/治療期間 | 毎月1回程度/約2年 |
副作用・リスク | 装置を初めて装着した時とワイヤーの調節を行った直後に数日間痛みを感じる場合があります。 歯に矯正装置を装着するため、歯磨きをしづらくなって磨き残しが多くなり、虫歯や歯周病にかかりやすくなることがあります。 歯を動かすことにより、歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。 歯並びを整え、きちんと噛めるかみ合わせと調和の取れた口元を作るために、やむを得ず健康な歯を抜く場合があります。 保定のためのリテーナーを適切に使用しないと後戻りする場合があります。 |
矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用・注意点についてさらに詳しくはこちらからご覧になれます。